食・工芸

大洲藩、六万石の城下町。殿様への献上品として培われた、職人による妙味。
山から海へ、悠々と流れる肱川によりもたらされた、海・山・川の幸。
流れに寄り添い生きる先人の知恵がもたらした、風土の食をいただく。
地酒
地酒
肱川の上流に佇む、一軒の小さな酒蔵。
大正10年創業、大洲で唯一の酒蔵だ。
今もすべての作業が蔵人の手によってなされている。
蔵人が手塩にかけて育てたその清酒は、まるで肱川を吹き抜ける風のように、清くてふくよかだ。
和醸良酒の風 養老酒造
肱川を再び流れる
和醸良酒の風
養老酒造
日本酒の世界に伝わる「和醸良酒」。造り手の和が良酒を醸し、良酒が人の和を醸す。そのことばを信条とした小さな酒蔵の、人の手による酒造り。市場にはほとんど出回らない希少なその一献を、城下町で味わう。