肱川(ひじかわ)は、愛媛県南予地方を流れる一級河川。かつて山間域で伐採された木材を河口に運搬するための“水の道”として活用されていた肱川を、屋形船に乗って優雅な時間を愉しむことができます。
運行ダイヤは日によって異なります。乗船される日付をクリックすると運行ダイヤが表示されます。
「大洲まちの駅あさもや内 大洲観光総合案内所」にてチケットをご購入ください。
大人:1,100円
子供(中学生以下):550円
※事前予約不可
1、船内の最大乗船人数は10名です。
2、チケット購入後の変更、及び払い戻しは一切お受けできません。
3、天候その他諸事情により、発着時間の変更や運休となる場合がございます。
2025年4月27日(日曜)
10:30~15:00
各店舗の肉とクラフトビールをお愉しみいただけます。
また、臥龍ビールの新作&大洲のキウイビールもお届けします。
臥龍醸造
昔、誰もが遊んだ缶けりやかくれんぼ。ポコペン横丁には、あの懐かしさが漂う昭和30年代の雰囲気が再現されています。地元商店による大洲市ならではのおいしい中華そば、コロッケ、からあげなどの飲食店や骨董品、おもちゃ、雑貨などが販売される物販店、竹馬やシャボン玉、ベイゴマなどで遊べる昔遊びの体験コーナー、昭和の懐かしい看板やグッズは、子供から大人まで楽しめる空間になっています。
2025年5月3日(土曜)~2025年5月5日(月曜)
10:00~15:30
2025年4月29日(火曜)
午前の部 9:00
午後の部 11:30
理科、給食、体育、昭和の遊びの時間など盛り沢山です。
1,000円(給食代、お土産含む)
※午前の部、午後の部各20名様限定
参加については下記連絡先までご相談ください。
連絡先(ミモト):090-1007-1322
日時:2025年4月26日(土曜)、27日(日曜)29日(火曜)
10:00~15:00
冨士山展望台にて数店舗の飲食店が出店するマルシェが行われます。
冨士山展望台
ゴールデンウィークの期間中は観光客が増加し、交通渋滞が発生する場合がございます。
ゴールデンウィーク期間中に大洲城下町へお越しの際は、下記のお知らせをご参照ください。