古き良き出来事とお知らせ

お知らせ
2025.10.14
大洲市持続可能な まちづくりシンポジウム開催について

 大洲市では環境に配慮した持続可能なまちづくりを推進していくため、まちづくりシンポジウムを開催します。当日は、市民の皆さまに大洲市の取組みを紹介するとともに、プラスチックをはじめとしたごみ問題に精通されている、同志社大学の原田准教授をお招きして、肱川流域のごみ問題や他自治体の最新事例をご講演いただきます。そして、環境をテーマに食品ロスなどの研究を進めてきた大洲高校普通科1年生の「良知の時間」の発表もあります。

このシンポジウムを通して、皆さまと共に環境に配慮したまちづくりを考えるきっかけにしたいと思いますので、是非ご参加ください。

開催日時・会場

2025年12月21日 13:30~15:00
大洲市民会館 大ホール
※入場無料

講演

■大洲市・肱川流域における海洋ゴミの調査について
同志社大学経済学部経済学科 准教授 原田 禎夫氏

■大洲市 環境生活課 環境政策係長 泉 史夫氏

■「良知の時間での取組み」大洲高等学校普通科1年生
①食品ロス班
②モビリティ(移動能力・手段)班

申し込み方法

参加をご希望の方は、以下のGoogleフォームよりお申込みください。

 

お問い合わせ

一般社団法人キタ・マネジメント 企画課
TEL:0893-24-7060
E-mail:kita-management@kita-m.com

>シンポジウムチラシはこちら