ご予約/ご購入
大洲のうかい/ご予約

大洲城下のお舟めぐり

肱川をめぐる定期運行船「おおず 城下のお舟めぐり」

定期運行船「おおず城下のお舟めぐり」の運航は2022年7月16日より開始となりました。

お舟めぐり(定期運行船)

肱川をめぐる定期船「おおず城下のお舟めぐり」。1時間ごとに6便が運航しており、4箇所の乗り場で何度でも乗り降り自由です(※)。大洲城・臥龍山荘・盤泉荘・城下町散策などの市内中心地を、一風変わった水路の移動で、風情たっぷりに巡ることができます。1日乗船券は市内5箇所にて購入可能です。
(※)9月21日以降は便数、乗船場所が変更になる場合がございます。

見どころ

定期運行船は予約不要、1日乗船券があれば、大洲観光ついでにいつでも気ままに乗船可能です。静かで涼やかな肱川の流れを感じたい時、水面に映る水景が美しそうだと思いたった時、ふらりと乗船してみてください。臥龍山荘、不老庵を下から見上げてみたり、水景に反射する大洲城、川の中に泳ぐ鮎…思いがけない瞬間に、出会うことができるかもしれません。

川舟の楽しみ方

  • 事前に「乗船券」または「観覧セット券」をご購入いただいた上で、ご利用ください。
  • ご乗船は先着順(定員10名)のため、定員に達した場合はご乗船いただけません。次の便にご乗船ください。
  • 天候その他諸事情により、発着時間変更や運休となる場合がございます。
  • お問い合わせ:大洲観光総合案内所 9:00-17:00、TEL 0893-57-6655 <無休>


ご利用案内

運航期間:2022年 7月16日~9月20日
発着 肱南川原のりば 大洲城下のりば 肱北川原のりば 臥龍山荘下のりば
出発時間 10:00 10:20 10:25 10:40
11:00 11:20 11:25 11:40
12:00 12:20 12:25 12:40
13:00 13:20 13:25 13:40
14:00 14:20 14:25 14:40
15:00 15:20 15:25  15:40
料金
  • 乗船券 大人(中学生以上) … ¥1,100 / 小人(小学生) … ¥550
  • 観覧セット券(乗船券+3館入館) 大人 … ¥1,800 / 小人 … ¥880
    観覧セット券(乗船券+2館入館) 大人 … ¥1,600 / 小人 … ¥770
    観覧セット券(乗船券+1館入館) 大人 … ¥1,300 / 小人 … ¥660
    入館券は、大洲城・臥龍山荘・盤泉荘の3館です(通常1館 ¥550)。
  • 乗船券をお持ちの方は大洲観光案内所で、BROMPTON(イギリス生まれのおしゃれな小型自転車)を700円でレンタルできます(通常 ¥1,500)。
チケット売り場

大洲観光総合案内所(大洲まちの駅あさもや内)、伊予大洲駅観光案内所、大洲城、臥龍山荘、盤泉荘

チケット売り場・乗り場案内

 

 

地域から探す
基本情報
所在地:
愛媛県大洲市大洲649-1 大洲観光総合案内所
営業時間:
9:00-17:00
電話番号:
0893-57-6655
時期:
7月~11月中旬まで
備考:
河川の状況により急遽運行を休止することがございます。運行情報等はお知らせをご確認ください。
https://jp.visitozu.com/blog
周辺のお薦め
観光施設
大洲城
歴史・沿革大洲城は、鎌倉時代末期の1331年に伊予国守護宇都宮豊房が築いた「地蔵ヶ嶽城」...
大洲
詳しく見る
体験
美食
大洲のうかい
「大洲のうかい」は日本三大うかいと称される。篝火を炊いた鵜匠船と客船の屋形船が併走して川...
大洲
詳しく見る
体験
大洲城下のお舟めぐり
肱川をめぐる定期運行船「おおず城下のお舟めぐり」定期運行船「おおず城下のお舟めぐり」の運...
大洲
詳しく見る
自然・名所
観光施設
旧加藤家住宅主屋
歴史・沿革旧加藤家住宅主屋は、1925年に旧大洲藩主の末裔である加藤泰通が市内にある加藤...
大洲
詳しく見る
観光施設
盤泉荘
盤泉荘の由来フィリピンでの貿易で富をなした松井家の、国際色豊かな名建築松井傳三郎(187...
大洲
詳しく見る
観光施設
臥龍山荘
粋を極めた数奇屋造りの名建築青く澄みわたる臥龍淵の水面には、新緑や紅葉が鏡のように映る。...
大洲
詳しく見る
自然・名所
おはなはん通り
江戸時代の町割と家並等が忠実に残された地域で、当時の暮らしぶりを垣間見ることができる。北...
大洲
詳しく見る
自然・名所
如法寺
大洲藩2代藩主・加藤泰興が盤珪永琢を開山として建立した臨済宗妙心寺派に属する寺院。如法寺...
大洲
詳しく見る
和菓子
ひらのや製造本舗
昔ながらの志ぐれを作る大洲を代表する老舗。茶会用の上生菓子でも有名な本格和菓子店である。...
大洲
詳しく見る
和菓子
老舗
月窓餅村田文福老舗
寛永元年の創業、老舗中の老舗400年の歴史を持つ、その名の通り老舗中の老舗。江戸時代、大...
大洲
詳しく見る
老舗
美食
土産
巽醤油醸造元株式会社梶田商店
今や稀有な、龍神の醤油蔵蔵に住む生きた酵母との関わり合いの中で、「舌」でしか確かめられな...
大洲
詳しく見る
美食
レストランルアン(NIPPONIAHOTEL大洲城下町)
NIPPONIAHOTEL大洲城下町のお食事は、グループで展開する高級レストラン「ルアン...
大洲
詳しく見る